「WORK! DIVERSITY プロジェクト in 岐阜」利用者のご就職が決まりました!17人目のご就職者です!!
40代男性のKさんは、支援機関の紹介を通じて「WORK! DIVERSITY プロジェクト in 岐阜(W!D)」にご相談に来られました。大学に通いながら検査助手のアルバイトなどをしていましたが中退し、以後はひきこもりの状態に。お父様の体調悪化をきっかけに、約10年間にわたりお母様と共に介護をされていました。お父様のご逝去後、市役所からW!Dの取り組みをご紹介いただきました。
当初から「先を見越して仕事がしたい」と語られていたKさん、ダイバーシティ就労支援拠点「ノックス岐阜」に週5日休まず通所し、ビジネスマナー講座、就活対策講座、職場スキルトレーニングなどに参加しました。ご家族の急病により活動が思うように進まない時期もありましたが、体調が安定したタイミングで職場見学や体験に参加し、ハローワークの支援も受けながら、介護職としての就職を果たされました。
Kさんは当初から就労への意欲が高く、集合時間を守る、休まずプログラムに参加をする、職場の方の助言をすぐに取り入れるなど、約束をきちんと守る姿勢が印象的でした。支援員も安心して職場見学などの導入を進めることができました。職場見学では、最終的に就業された介護職だけでなく、物流関連や運転手兼介護職、機械オペレーターなど、ご本人の関心を踏まえて幅広い業種を検討されました。
ご家族の体調が優れず、見学に至らなかった業種もありましたが、厳しい状況の中でも一つひとつ丁寧に見学・体験の手順を踏まれたことが、今回の就業につながった大きな要因だと感じています。Kさんが今後も現在の職場でご活躍されることを、W!Dは面談を通じて継続的に見守ってまいります。
就労への不安やブランクを抱えている方は、どうぞお気軽に「ワークダイバーシティ相談窓口」までご相談ください。一人ひとりに合った、安心して働ける道を一緒に考えていきましょう。
TEL:070-5086-5892
MAIL:workdiversitygifu@sus-sup.org
お問い合わせフォーム:https://workdiversitygifu.com/contact/