お役立ち情報

これって夏バテ?疲れ対策について

疲労回復と睡眠の関係

疲労回復には栄養を取って、よい睡眠が大事…なのはわかるけど、自分の睡眠の良し悪しって何で判断すればいいか。簡単な判断方法としては寝覚めで判断することができます。

朝起きた時にスッキリ目覚められて空腹を感じ、朝ごはんが食べられる人はよい睡眠がとれている目安となります。一方寝覚めが悪かったり、寝起きで空腹感がない、午前中から眠気を感じる人は、ぐっすり眠れていないといえます。

睡眠中は日中ダメージを受けた細胞の修復・再生が行われ疲労回復をしています。その疲労回復が活発なのは「深い眠り」の時間帯です。

「暑くて深く眠れない~」と思っている方。本当に暑さだけが原因でしょうか?なんとなく行っている習慣が「深い眠り」の妨げになっている場合があります。

【寝る前に避けたい習慣】

  • 1. 就寝前にカフェインを含む飲料・アルコールの摂取
  • 2. 就寝前の喫煙
  • 3. スマホやPC、ゲームは就寝1時間前まで
  • 4. テレビや音楽はボリューム控えめに
  • 5. 極力明かりは消して寝る

もしもこれらの習慣がある人は、睡眠による疲労回復のチャンスを逃しているかもしれません。

自律神経のバランスが大事

とても重要そうなカンジはするけど、その自律神経ってなに?と思う方のほうが多いかと思います。

すごく簡単に説明すると、意識して動かす部分ではないところを自動的(自律的)に機能させている神経のことで、心拍・血圧や呼吸数、消化や排泄などの生命維持に必要な機能を調節してます。自律神経は鍛えて強化できるものではないので「自律神経を乱さないこと」が重要になります。

鍛えられないわりには何かと影響を受けやすい自律神経。夏にありがちなのは、暑い外からエアコンの効いたカフェに入って休み、そこからまた暑い中移動すると気温差に順応できなくなり「自律神経のバランスを崩している」状態になります。

具体的に「自律神経のバランスを崩している」状態とは?下記の項目にあてはまるものがあるかチェックしてみて下さい。

【自律神経のバランスチェック】

  • 01. 頭痛、めまい、立ちくらみ、動悸などがしばしば起こる
  • 02. 急に胸が苦しくなる、息苦しくなることがある
  • 03. 便秘、下痢、腹痛がよく起こる・続いている
  • 04. 手足のしびれを感じることがある
  • 05. 胸やけ、胃もたれなどで食欲がわかない
  • 06. 慢性的な肩こり、腰痛がある
  • 07. よく寝ているのに疲労感や倦怠感が抜けない
  • 08. 訳もなく憂うつな気分になり、落ちこむ
  • 09. 些細なことでイライラする、落ち着かない
  • 10. 悪夢や金縛りが頻繁にある

体の調子以外に、気持ちの不調でも上記のような症状がでることもあります。
3つ以上にあてはまる場合には医療機関の受診をお勧めします。

結局なにをするべきか

究極の疲労回復術は「寝ること・食べること」に尽きます。
よい睡眠のためには【寝る前に避けたい習慣】と併せて、ぬるめのお湯で入浴するのも効果的です。

そして食事はバランスよく食べたいところですが、のど越しのよい、さっぱりあっさりしたもので済ませたくなりますよね。そんな時には栄養ドリンクでビタミンB群やカルシウム、鉄分などを補う方法もあります。疲れている時には甘いものが食べたい気持ちにもなりますが、ビタミンB群の欠乏にもつながりますので糖分の取りすぎには注意です。

これらに気を付けて、慢性化している酷暑を乗り切りましょう。

最新情報

TOP