お役立ち情報

岐阜市社会福祉事業団「ワークサポートあすなろ」についてご紹介します

前回の「工房はばたき」に引き続き、今回も支援拠点をご紹介いたします。

岐阜市社会福祉事業団 ワークポートあすなろ(岐阜市都通)は就労継続支援B型、移行支援、就労定着支援事業の3つの事業が集まる多機能型施設です。

あすなろの就労移行支援は、職業訓練と就職活動支援を柱に、働くための生活習慣を見直し、個々の課題に添った訓練(軽作業・基礎学習・事務・マナー等)を行います。

毎朝2時間、施設内清掃と月2回B型事業所の清掃(岐阜公園等の屋外と福祉施設の清掃)にも参加します。その後、部品の組立解体・出荷準備、受託している図書装備などの作業を行い、集中力・持続力・協力する精神の強化に取り組みます。

事務訓練ではPC、基礎学習、職業マナー、生活学習や企業体験、実習なども行っています。

あすなろで過ごす中で、失敗を恐れず様々な経験をすることで、自分自身の本当に苦手なことや、隠れた力も発見できることがあります。自信になったことから、就職につなげる支援を受けることができます。

「岐阜市社会福祉事業団 ワークポートあすなろ」は、『就労継続支援B型事業』『就労移行支援事業』『就労定着支援事業』を行っています。利用者は、働く意欲があり、自力で通所できる知的障害のある方々です。ワークダイバーシティでは、このうち『就労移行支援』『就労定着支援』を利用し、ワークダイバーシティ利用者さんも、従来の利用者さんと一緒に同じ支援を受けます。

ワークサポートあすなろ | WORK! DIVERSITY プロジェクト in 岐阜

最新情報

TOP